fc2ブログ

You are not Logged in! Log in to check your messages.

Check todays hot topics

Search for Services:

Please Log in

[親指シフト]エスリルキーボードのファームウェア、HEXファイルの作り方

エスリルキーボードのファームウェアはソースが公開されています。
プログラミングの詳しい知識はありませんが、ものは試しとHEXファイルを作ってみました。
01 GitHub◆ソースのダウンロード
 ソースファイルは
esrille/new-keyboard · GitHub
に公開されています。
画面右下のDownloadZipをクリックするだけで全ソースファイルがダウンロードできました。
ダウンロードされたファイル名はnew-keyboard-master.zipです。
010 esrille_source◆ダウンロードしたnew-keyboard-master.zipを解凍します。
 展開したフォルダの\new-keyboard-Master\firmware\srcにある4つのファイルでキーマトリクスが定義されていました。
 赤枠のフォルダは古いソースが格納されています。そのままでもHEXファイルの作成はできますが、紛らわしいので削除しました。
02 Microchip_Top03 Microchip_Top2◆HEXファイルの作成はマイクロチップ社が無償で提供しているMPLAB IDE環境が必要なので、インストールファイルをダウンロードします。
 MPLAB IDE環境に必要なインストールファイルは以下の3つです。
 ・MPLAB IDE X
 ・XCコンパイラ
 ・Microchip Libraries for Applications

 HPはこちら→MPLAB
 画面をスクロールして、ダウンロード-XC8-Windowsをクリックします。
ダウンロードされるファイル名はMPLABX-v2.05-windows-installer.zipです。

 画面を上スクロールして ソースとサポート-レガシーソフトウェアをクリックして
XC8コンパイラーのダウンロードページに移動します。
04 Microchip_xc805 Microchip_XC82◆画面を下にスクロールしてLanguageToolArchivesのMLAB XC8の列にある
V1.21(Win)をクリックします。
ダウンロードされるファイル名はxc8-v1.21-win.exeです。
06 Microchip_APL07 Microchip_APL2◆Microchip Libraries for Applicationsのダウンロードページは
 こちら→Microchip Libraries for Applications (MLA)
画面を下にスクロールしVersion V2013-12-20のWindows用のDownloardをクリックします。
ダウンロードされるファイル名はmla_v2013_12_20_windows_installer.exeです。

ダウンロードした3つのファイルを順にインストールし、MPLAB環境構築は完了です。
08 MPLAB X IDE v205◆いよいよHEXファイルの作成です。
 MPLAB IDE V2.05を起動します。
09 MPLAB X IDE open project◆File-Open Projectをクリックします。
10 esrilleMPLABfolder◆New-Keyboard-Masterフォルダ配下のMPLAB.Xフォルダを指定します。
11 MPLAB X IDE Build project◆MPLAB IDE V2.05の画面に表示されたUSB Device - HID - Keybordをクリックします。
Run-Build Project(USB Device - HID - Keybord)をクリックします。
12 MPLAB X IDE Build end◆画面右下のフレームに多数のメッセージが表示されます。そのまま1分くらい待っているとLoading Completedのメッセージが出て、HEXファイル作成処理が完了します。
13 MPLAB X IDE Build HEX◆作成されたHEXファイルは
\new-keyboard-yuusisatako\firmware\third_party\mla_v2013_12_20\apps\usb\device\hid_keyboard\firmware\MPLAB.X\dist\Esrille_New_Keyboard\production
に格納されます。
ファイル名はMPLAB.X.production.hexです。

レイアウト変更のソース修正方法とエスリルファームウェアの更新方法は後日まとめる予定です。
関連記事

COMMENT

管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

トラックバックURL:

    (copyボタンはIEのみ有効です)
« | HOME |  »